明日から共通テストが実施されます。
前日ということで落ち着かなかったり、不安に感じたりすることもあるでしょう。
明日は緊張感を持って、試験に臨んでもらいたいです。
今回は、合格メソッドWITH津駅前校のF講師が共通テスト前の体験談とアドバイスを書いてくれましたので、参考にしてください!
見出し
前々日
前々日は午前中まで学校があり、それから家に帰って勉強した記憶があります。私はすっごく心配性なので、化学の暗記と生物の暗記と、世界史の暗記をひたすら交互にやってました。(知識系の科目は当日まで粘ることが大切です。)
夜は9時には寝ました。受験直前は緊張でなかなか眠れなくて眠りが浅く、変な夢をたくさん見た記憶があります。
眠れないときは手をグッパーグッパーすると眠りやすくなると聞いて、それをやりました。もし眠れなくても目をつぶって体だけでも休めるといいです。
あと、緊張で眠れないとか、緊張でお腹が緩くなるとかそういうトラブルはみんな起きるものだし、それはあなたが努力が報われたいと強く思っている証拠でこれまでそれだけ頑張ってきた証拠です。
前日
私は前日は集中して勉強できませんでした。そういう時は思い切って昼寝しました。前日はほとんど勉強しなかったけど、世界史と化学と生物の暗記事項の確認をひたすらしました。
前日はいよいよ緊張でお腹がとても緩くなり、心臓がバクバクでした。私は本番まで共通テストの模試で納得のいく点数を取れたことがなくて、それもたぶんメンタルに大きく影響していたとは思います。
前日は私も家族も落ち着かなくてずっとソワソワしていました。でも前日もなるべく普段と同じ時間に食べ慣れた食事を摂って「普段どおり」を意識しました。
前日の夜はもはや緊張も通り越して、「あぁこれまで私は本当によく頑張ってきたけど、1人ではここまで頑張れなかったなー」とふと思った記憶があります。自分を支えてくれた人がたくさんいたことを思い出して、頑張ろうと自分を奮い立たせました。
本番1日目
当日の朝は突然雪が降り出す可能性も考えて早めに起きました。
起きてからは「普段よりもゆっくり」を意識して洗顔などいつものルーティンをこなしました。この「普段よりもゆっくり」を意識することは高校の先生からのアドバイスでしたが、私には驚くほどに聞きました。緊張しているとどうしても行動が早くなって、その「行動が早くなったこと」がまた緊張を増してしまいます。だから共テ当日はとにかくゆっくりさんになってみるのはいかがでしょう。
あと、私が実践してよかったのは自分はラッキーだと徹底的に信じ込むことです。これも高校の先生のアドバイスだったのですが、例えば赤信号で止められたら「事故に遭わずにラッキーだった」と思うなとです。私は馬鹿馬鹿しいなと思いながらこのアドバイスを聞いていましたが、当日緊張の中で藁にもすがる思いで実践したら幾分気持ちが楽になったような?気がします。
試験会場に着いたらまずはトイレの場所を確認しましょう。できれば試験前に行っておくといいです。万が一なにかの教科の試験でやらかしたときに心を落ち着かせられる場所になります。私は国語でやらかしたときにトイレに行って心を落ち着かせました。
いよいよ試験が始まったらあとは振り返らないことです。模試の結果を思い出して大丈夫かなと思うとか、前の教科を振り返ってあの 問題はもしかして間違えたんじゃないかとか考えるほど無駄なことはありません。が、実際にやってしまったのが私でして、本当に後悔しています。みんなはやらないように!!休憩時間は友達と無駄話ばかりしてた記憶があります。
本番2日目
1日目の国語を引っ張ったまま2日目を迎えた私みたいにならないように笑。2日目の共テは理系科目で肝の小さい私は不安ばかりでした。話した子もいると思うけど、私は共テの模試で数学を集中して解けたことがほとんどなくて、プレでも全くいい点数を取れなかったんです。本当に。だから本当に不安で緊張で潰されそうでした。でも問題を開けてみたらあれ、意外と解けるぞ?ってなってそこから覚醒しました笑。こういうこともあるからみんな最後まで頑張って!!
でもやらかしたことは、問題の条件に合う最小の素数を答えよ、でこの、「素数」を見落としたことです。こういうとこ本当に注意してね!問題はよく読んで!
最後に
緊張するのはあなたが頑張ってきた証拠です。本当に今まで頑張ってきたんだから、あとは突っ込むだけ!応援しています!
皆さんが全力を尽くして努力が報われることを心から願っています。
他の講師からのメッセージも掲載しているので、読んでみてください!